いざ!という時に安心。ETC-Q&A
★車載器の故障、ETCカード忘れでETCレーンに進入したときは?
一般車と同じ扱いで、一般レーンに進入し、現金などで料金の支払いをする。
また、故障に気づかずETCレーンに進入した際は、車載器または路側表示器、
あるいはその両方に通信エラーメッセージが表示されます。
一旦停車して料金所係員の案内の支持に従うようにしましょう。
★高速道路入り口がETCレーン未対応な料金精算方法
一般レーンで通行券を受け取り、走行後の出口料金所がETCに対応している
場合でも、一般レーンで料金所係員に、通行券とETCカードを渡す。
精算はETCカードで行う。
★高速道路出口がETCレーン未対応な料金精算方法
入口料金所がETC対応・未対応にかかわらず、
一般レーンで料金所係員に、通行券とETCカードをお渡しください。
精算はETCカードで行います。
(ワンポイント)入口、出口のどちらかがETC未対応の場合は、
必ず一般レーンで料金精算をすることを覚えておけば慌てないで済みます。
★レンタカーや友人の車で自分のETCカードは使えるか?
使えます。ETCカードと車載器を独立した物だと考えていればOK。
車載器は特定の車の情報を、ETCカードは持ち主を特定しています。
後日、カード名義人宛てに請求がいきます。
★車載器を友人に貸した、また新しい車に取付直した場合は?
必ず再セットアップをしなければいけない。
無料ETCカード!人気ランキング
![]() ![]() |
年会費無料、ETCカードも年会費無料。カード利用額1000円でポイント1P。一回払いなど支払い方法も豊富で持っていて損はなし。詳しくはこちら |
---|---|
![]() ![]() |
キャッシュバックコース、ポイントコース好きな方を選択できる。ショッピング保険、年間100万円詳しくはこちら |
![]() ![]() |
ドコモのおサイフケータイの利用ができる。 詳しくはこちら |