ETCパーソナルカードの申込
ETCカードを持つためには、クレジットカードを申込まないと
ダメだと思っている人がいませんか?
実はETCパーソナルカードを持てば、クレジットカードを申込まなくても
ETCカードが持てるようになります。
![]() |
ETC総合情報ポータルサイトで申込できます。 |
★ETCパーソナルカードとは一体なに?
ETCパーソナルカードとは、初めに保証金(デポジット)を納めることで、
ETCカードを持つことができ、高速道路のETCレーンを走行できるようになります。
また、高速道路料金の支払いは、お近くの金融機関又は郵便局の
口座を指定しておけば指定日になると引き落としがされます。
クレジットカードを持つことに抵抗がある方などにはこちらがおすすめです。
さてココで大切なことは、デポジット=保証金をいくら納めるかです。
ETC総合情報ポータルサイトによると、以下のように書かれています
かなりややこしいので、分かり易く解説してみました。
![]() |
月額の利用料金が5.000円未満ならすべて10.000円とする。 さらに、端数が出た場合は、全て5.000円単位で切り上げ。 左のケースだと12.000円ですが、2.000円の部分を切り上げて、15.000円にし、そしてその金額を4倍にして保証金額を計算。 |
何となく分かって頂けたでしょうか?
次は年間最高利用月額を基に計算してみましょう。
![]() |
年間で一番利用した金額を基に計算する方法。 この場合は20.000円単位で切り上げていきます。 左のケースだと6.000円の端数を切り上げて保障金額が80.000円になります。 |
今回のケースだと、保証金は年間最高利用月額を基に計算した方が高いので、
こちらを納めるようになります。
★ETCパーソナルカードは年会費が必要なのか?
ETCパーソナルカードは年間で1.200円の年会費が必要になってきます。
クレジットカードだと年会費無料でETCカードを持つことも出来ますので、
どちらが自分に合っているか検討した上で、申込をしましょう。
さらに詳しい説明はETC総合情報ポータルサイトで紹介しています。
無料ETCカード!人気ランキング
![]() ![]() |
年会費無料、ETCカードも年会費無料。カード利用額1000円でポイント1P。一回払いなど支払い方法も豊富で持っていて損はなし。詳しくはこちら |
---|---|
![]() ![]() |
キャッシュバックコース、ポイントコース好きな方を選択できる。ショッピング保険、年間100万円詳しくはこちら |
![]() ![]() |
ドコモのおサイフケータイの利用ができる。 詳しくはこちら |